1. HOME
  2. 採用情報
  3. 人を知る
  4. 人を知る

人を知る

営業は個人プレイ。
責任は大きいけれど、自由に挑戦できる面白さがある

T・N

入社年:2022年 中途入社
千葉支店
営業

営業部

Profile
プロフィール

福岡県出身、学生時代は転勤が多かった親と共に各地を転々としました。様々な土地で過ごす中で、東日本大地震や熊本大地震も間近で経験することになったのですが、特に熊本大地震によって阿蘇の大橋が崩れたことで、インフラ関係に対して強く興味を持つようになりました。大学時代には土木工学を専攻、卒業研究では測量研究室に在籍し、3次元測量と人工衛星を使った大型インフラ施設の点検についての研究を行いました。まちづくりの現場を学ぶため都内の測量会社に就職し、鉄道工事関係の仕事に従事しましたが、より広域なまちづくりに携わるために日本測地設計に転職、現在は営業として千葉支店に勤務しています。
無類のラーメン好きなので、営業に出かけるたびにその街・そのエリアで美味しいラーメン屋さんを開拓することも、密かな楽しみのひとつです。

どんなお仕事をしていますか?

千葉県内全域を対象とした官公庁への営業活動が主な仕事です。営業先の多くは既存で事業を行っている官公庁で、新規事業の獲得や次年度の業務受注を行うためのご提案等を差し上げます。しかし既存の取引先だけでは会社を発展させることが難しいため、並行して新規顧客獲得を目指した営業活動も行っています。

営業の仕事は新規の仕事を獲得して終わりではありません。業務受注に向けた社内会議、それに伴う資料作成、顧客との打ち合わせも行います。さらに受注後も、受注した業務の金額に変動はないかどうかの確認、お客様との打ち合わせの調整、作業実施状況の定期確認、変更点などが出てくればそれに対する提案や調整も行います。上記以外にも普段から既存の業務内容以上の部分につながるようなリサーチを行うなど、常日頃から多方面にアンテナを張り巡らせています。

男性社員

どんなお仕事をしていますか?

既存の仕事の継続受注も大切ですが、それは私が入社する前に既に基盤が出来上がっていたもの。言ってしまえば、前任者からバトンを引き継いだにすぎません。もちろん、それを次世代へとしっかりと引き継いでいけるよう真摯に向き合う必要はありますが、やはり新規の案件受注をすることができたときのほうが大きなやりがいを感じます。
この業界の仕事はある程度の規模がある案件が多いため、提案をしても今日明日で受注できるというものではありません。また業務が終わるまでにも長い期間を要します。そのため自分の努力によって獲得できた業務が無事に終了したときは、達成感のほかに安堵感も感じます。その業務が次年度も継続となれば、やりがいはひとしお。まさに身が引き締まる思いですね。

笑顔を浮かべながら打合せをする5名の社員

日本測地設計の好きなところはどんなところですか?

プライベートを楽しめる働きやすい環境が整っているので、学生の頃から続けている趣味のテニスも存分に楽しむことができてありがたいと感じます。
ただ、個人的にはやりたいことや挑戦したいことに自由に取り組ませてくれるところが特に気に入っています。気になった事業や業務、今後狙っていきたい分野のことを上司に相談すると、必ず「良いんじゃない? やってみなよ!」と背中を押してくれます。また、その後も欲しいときに必要なフォローをしてくれるのも心強いと感じます。営業は個々で動くため個人競技感がありますが、仕事で躓いて困っているようなときは、そのときの状況や状態に合う案件を教えてくれる人も多く、中にはエリアが違うのに営業に同行してくれる人もいます。個人で動ける自由さはありつつも、チームでより高みを目指していることが感じられる。ここが日本測地設計の素晴らしいところだと思います。

笑顔を浮かべながら打合せをする5名の社員

今後のビジョンや目標について教えてください。

私は入社1年目で新規事業の獲得を達成することができたのですが、やはりそれは自分の中でかなり大きな出来事になっています。
この仕事は数打てば当たるというスタイルの業種ではなく、案件獲得のためには細かく突き詰めて確実に狙いにいく必要があります。まちづくりを行うためには技術が必要です。しかしどんなに高い技術力を持っていても、スキルを活かす場がなければ宝の持ち腐れ。業務のきっかけをつくるのは私たち営業です。自分が切り拓いた仕事が会社の未来へつながっていくのですから、気持ちが高ぶらないわけがありません! 実は今、千葉県内で気になっている地区がふたつあるんですよ。次はぜひそこを狙っていきたいですね。

男性社員

プライベートはどのように過ごしていますか?

水曜日は会社がノー残業デーと定めている曜日なので、「水曜日だけはどんなに忙しくても絶対に残業をしない」と決めて、夜の時間を有効に活用しています。DVDや各種動画配信サービス、YouTubeなどそのとき気になるものを自由に観賞しながら自炊した料理を食べ、のんびり過ごすのがお気に入りの過ごし方です。営業の仕事は常に色々なことに対してアンテナを張り巡らせておくことが必要ですが、ずっと気を張っていると疲れてしまいます。週の途中にホッとひと息つける時間を取り入れることで、無理なくメリハリをつけて働くことができていると思います。
休日は学生のころから続けているソフトテニスをすることが多いですね。適度に体を動かすことも、ストレス発散にちょうど良いと感じています。

男性社員

Schedule
ある日のスケジュール

8:00 出社
建設新聞を読み、入札公告の確認をします。その日に必要な資料の準備や最終確認もあわせて行います。
9:00 デスクワーク
見積り書の作成、お客様への提案資料・提出資料などの作成を行います。
終わり次第、お客様打ち合わせへと向かいます。

13:00 お昼休憩
出先で昼食をとります。
(時間があれば、美味しいラーメン店を開拓しています!)
14:00 営業先を来訪
午前中に続き、お客様との打ち合わせやご挨拶をしてまわります。
16:00 帰社
打ち合わせの内容や聞き込みの記録等を作成します。
細かい部分まで忘れないよう、メモやコメントもあわせて残しておきます。
18:00 帰宅
仕事を終えて、帰宅します。
19:00
映画鑑賞を楽しみます
料理は基本的に自炊をしています。
そのときの気分に合わせてつくった料理を食べながら、動画配信サービスなどを利用して映画鑑賞を楽しみます。
趣味

メッセージ

建築や設計、まちづくりや工学関係の知識や経験がある方は、弊社の仕事にすぐ慣れることができると思います。しかし、たとえば文系の方や、それまで全く違う経歴での経験を重ねてきた方でも決して不可能な業務ではありません。目の前の仕事を深掘りする努力をできるなら、十分可能だと思います。
私自身、工学系の大学を出ていますが、工事の現場ではなく営業職としてまちづくりに関わっています。自分の得意なことや興味のあることを仕事にしたい、そしてそれが日本測地設計で叶うことなのであれば、知識や経験がないからという理由で諦めてしまうのはもったいないと思います。ぜひ一緒に、未来のまちづくりに挑戦しましょう。

Other
その他のインタビュー

まちづくり事業部

2023年 新卒入社 まちづくり事業部

K・I

設計部

2023年 新卒入社 設計部

M・S

 

自分たちが“幸せ”だからこそ、
見えてくる“未来”がある

ワークライフバランスを重視するメリハリをつけた働き方で、社会の発展を効率的に支えませんか?
他人も自分も、まるごと幸せにしたいから。まちづくりを通して人々の幸せを創造する仕事を、私たちと一緒に始めましょう。