令和5年8月7日 千葉県流山区画整理事務所全職員を対象に土地区画整理士技術検定の受検に向けて勉強会を開催しました。

カテゴリ
新着情報 
タグ

creative

B!

概要

土地区画整理士技術検定の受検を見据え、土地区画整理事業の代表的な特色として挙げられる換地手法について、実務的な観点も含めた勉強会が行われました。

前半

講師:千葉県流山区画整理事務所 小野課長

内容:換地手法の仕組み、減歩の捉え方、 特例的な換地制度である立体換地といった 内容まで、千葉県内での施行事例等も含めた 広範かつ詳細な説明がありました。

後半

講師:日本測地設計(株)まちづくり事業部 林係長、相澤係員

内容:区画整理土地評価の特徴、土地評価の考え方、実際の評価計算の方法について講習を行いました。また、土地区画整理士技術検定へ向けて過去の出題傾向に合わせたオリジナルテキストの配布と過去問演習を実施しました。

(路線価指数のイメージ)

(土地評価計算例題)

関連記事

本社ビルにAEDを設置しました。

このたび、本社ビル受付横にAED(自動体外式除細動器)を設置いたしました。AEDとは、正常に拍動でき...

「SECURITY ACTION」二つ星を宣言しました。

「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制...

門真市北島東第2土地区画整理組合が「令和7年度 まちづくりアワード(功労部門)」を 受賞しました。

門真市北島東第2土地区画整理組合は、魅力あるまちづくりの推進につとめ、特に著しい功績のあった団体とし...