令和7年8月7日 千葉県流山区画整理事務所全職員に対し、土地区画整理事業の換地業務に関する勉強会を開催しました。

カテゴリ
新着情報 
タグ

labサポート

B!

~概要~

土地区画整理事業の代表的な特色として挙げられる換地手法について、実務的な観点も含めた勉強会が行われました。

 ~前半~

講師:
千葉県流山区画整理事務所 担当者様

内容:
千葉県が施行者となって整備を行った土地区画整理事業地区や、つくばエクスプレス沿線における一体型土地区画整理事業についての紹介がありました。
また、現在施行中の「流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業」における事業進捗率等についても説明がありました。

(講習風景)

 

~後半~

講師:日本測地設計(株)まちづくり事業部 相澤主任補佐、小市係員

アドバイザー:同社 石井次長

内容:
土地区画整理事業における換地設計の考え方やそれに伴う路線価及び画地の土地評価の方法等について講習を行いました。
また、質疑応答では上記の講習内容について他地区での事例を基に土地評価等の考え方等を説明しました。

・土地区画整理事業について
・換地設計について
・減歩について
・路線価算定について
・土地評価について
・換地割込みについて

(路線価算定について)

 

関連記事

【CGWORLD 掲載】まちづくりVR技術が『CGWORLD』に掲載されました

AIおよびVR制作を手がける株式会社ギャラクシーズとの連携により、まちづくり分野におけるデジタルツイ...

プライバシーマーク更新のお知らせ

このたび、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定する「プライバシーマーク制度」に...

本社ビルにAEDを設置しました。

このたび、本社ビル受付横にAED(自動体外式除細動器)を設置いたしました。AEDとは、正常に拍動でき...