世界測地系

カテゴリ
お役立ち情報 
タグ

creative

B!

座標変換作業はお済みでしょうか?

なぜ、今 座標変換するの?

現代社会においてGPSやGISは、あらゆる分野で普及し、利用範囲が拡大し続けています。このため、位置の確認等は世界レベルでの関連づけが高精度で可能となり、国内の基準点も「世界測地系」に統一するための法改正が平成14年4月に行われました。これに伴い、早い時期に既設・新設を問わず、基準点成果を世界測地系に改正する必要があります。

※これまでの基準に基づく地球の直径より、約1,480m大きいことが分かりました。

日本測地系との差はどのくらい?

世界測地系は、日本測地系と比較して緯度で約12秒、経度で約-12秒の差が生じます。
この差は、地域によって少しずつ異なります。

標準的な座標変換の概要

  1. 公共測量による基準点成果の座標変換
    1. 座標変換プログラム(TKY2JGD)を利用した座標変換
      基準点の成果値を用いるため、最も簡便な方法の座標変換です。
    2. 設置当時の観測値を用いた再計算(改算)による座標変換
      基準点の設置当時の観測値を用いて再計算します。
    3. 既設基準点の再測量(改測)による座標変換
      電子基準点・既に座標変換された基準点を既知点として再測量を行います。
    4. 地域毎に適合した変換パラメータによる座標変換
      基準点の一部について、改算や改測(2の方法及び3の方法)を行い、同地域内の未変換の基準点を簡便に行う方法の座標変換です。
    5. ※基準点成果の座標変換は、基準点の設置状況等により変換手法が異なりますので、現地の状況を十分把握して、対応する必要があります。
  2. 地形図等成果の座標変換(紙地図)
    1. 図郭四隅及び方眼線の座標を修正する方法
      図郭四隅、方眼等の座標値及び経度・緯度の数値を座標変換して修正する。
    2. 図郭四隅の座標及び方眼線等の位置を修正する方法
      図郭四隅の座標変換を行い、方眼線等の位置を座標値の端数の付かない位置に展開して、図郭四隅の座標値と方眼線の位置の修正をする。また図郭四隅付近で端数の付かない経緯度の位置にティックマーク及び経緯度を表示する。
    3. 図郭割りを変えて図郭線を変更する方法
    4. ※座標変換の計算はTKY2JGDプログラムを用いて行います。利用目的・効果等を考慮し、 修正する必要があります。
  3. 数値地形図成果の座標変換
    変換方法は、変換する対象地域の範囲の広がりや、地図情報レベルにより変換方法を決定し、変換プログラムは「DM Convert」(国土地理院が作成)の使用を標準とする。
  4. その他の成果(応用測量等)の座標変換
    この変換については、路線測量・河川測量・用地測量等がありますが、各測量成果の座標変換は(1)~(3)の規定に準じて行うことになります。

座標変換作業での公共測量の手続き

世界測地系による効果

世界測地系への最近の主な座標変換実績

※実施都市名 実施地区名 (発注者名)

GPS測量の最近の主な実績

※実施都市名 実施地区名 (発注者名)

関連記事

区画整理Q&A

区画整理Q&A

都市の中の緑

都市の中の緑 私たちの住んでいる都市にはいろいろな緑があります。歴史を感ずる社寺境内林、個性溢れる民...